2013年11月1日より、小戸之橋を通行止めにして架け替え工事に着手するにあたり、50年の長きにわたり広く愛されてきた小戸之橋への感謝と、生まれ変わる橋への期待を込めて、記念講演会を開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
★チラシのダウンロードが可能です
・講演会チラシ:
ダウンロード
・小戸之橋 架け替えパンフレット(表面):
ダウンロード
・小戸之橋 架け替えパンフレット(裏面):
ダウンロード
◆関連リンク
・
「小戸之橋の架け替え事業のスケジュールについて」(宮崎市)
・
【予告】小戸之橋架け替え工事開始に伴い全面通行止め!!(宮崎市)
講演会概要
◆日時 2013年10月9日(水)18:30開場/19:00開演
◆会場 宮崎市民プラザ 4F ギャラリー
◆参加費 無料
◆第1部 特別講演
・演題 「切れる橋、繋がる橋」
・講師 小林 一郎(熊本大学 教授)
・内容 世界各地の壊された橋や、新たに再生された橋を取り上げ、
甦る橋への思いを語ります。
◆第2部 パネルディスカッション
・演題 「新しい小戸之橋への期待」
・内容
新しく生まれ変わる小戸之橋が、どのような思想やコンセプトに基づいてデザインされたのか、実例を交えながら説明を行います。また、「橋が完成するまでの7年半という時間をどのように活かしていくべきか。」というテーマに対するヒントや可能性についてさまざまな視点から語り合います。
・パネラー
出口 近士(宮崎大学 教授)
小林 一郎(熊本大学 教授)
吉武 哲信(九州工業大学 教授)
星野 裕司(熊本大学 准教授)
薗田 潤子(MRTラジオ パーソナリティー)