若山牧水賞運営委員会では、歌壇で活躍される全国の歌人100名の方々に、本県の風土や食などを題材に短歌を詠んでいただき、2015年12月に歌集「みやざき百人一首」を発行いたしました。
昨年に引き続き、今年も「みやざき百人一首」の題材をテーマとした短歌を募集します。これまで短歌を作ったことのない方から愛好者の方まで、多くの皆さんのご応募をお待ちしています。
★チラシのダウンロードが可能です
・表面:
ダウンロード
・裏面:
ダウンロード
◆関連リンク
・
若山牧水賞ホームページ
・
若山牧水 Official Web Site
・
宮崎県郷土先覚者:若山牧水
イベント概要
◆応募資格 宮崎県内在住の方
◆選者 伊藤一彦氏(歌人/若山牧水記念文学館館長/宮崎県立図書館名誉館長)
◆表彰
・最優秀賞…1首
・優秀賞…数首
・佳作…数首
※優秀者の作品、氏名、市町村名、学校名、学年を宮崎県庁ホームページで公表します。
◆表彰式
・日程…2018年2月7日(水)
・会場…宮崎観光ホテル(宮崎市)
※当日同会場にて開催される「若山牧水賞授賞式」にあわせて実施します
◆応募方法
・官製はがき、ファクシミリ、メールのいずれかの方法で応募してください。
・未発表の作品を楷書にて記載し、下記5項目を明記してください。
①住所 ②氏名 ③年齢(小中高校生は学校名と学年)④電話番号 ⑤選定テーマ
・ファクシミリ及びメールの標題は「みやざき県民短歌賞」と記載してください。
◆募集期間 2017年9月29日(金)~11月30日(木)※郵送の場合は当日消印有効
◆申込・問い合わせ先
・若山牧水賞運営委員会事務局(宮崎県 総合政策部 みやざき文化振興課内)
「みやざき県民短歌賞」担当
・〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号
・TEL:0985-26-7117
・FAX:0985-32-0111
・E-mail:bunkabunkyo@pref.miyazaki.lg.jp
歌集「みやざき百人一首」
2015年は若山牧水生誕130周年、そして「若山牧水賞」も第20回という節目を迎えることを記念して、歌集『みやざき百人一首』が発刊されました。
全国の優れた歌人の方々に、名所や観光地だけでなく食べ物や飲み物など様々な「宮崎」の姿を詠んでいただいた和歌を収めた一冊です。オールカラーで、一首ごとに題材となったモチーフの写真、歌人の紹介やコメントもあり。宮崎ならではの魅力にあふれた素敵な歌集です。ぜひご覧ください。
◆書名 若山牧水賞第二十回記念 みやざき百人一首
◆発行日 2015年12月25日
◆価格 2,500円+税
◆企画・編集・発行 若山牧水賞運営委員会
◆ISBNコード 978-4-904186-53-4
◆販売場所 宮崎県内主要書店にて好評発売中
◆県外より購入される場合
・Amazon等でのネット販売を現在行っておりません
・お取り寄せとなるため、下記取り寄せ先までご連絡ください。
日程 |
2017年9月29日(金)~11月30日(木)
※郵送の場合は当日消印有効 |
開催場所 |
|
交通アクセス |
|
お問い合わせ |
若山牧水賞運営委員会事務局(宮崎県 総合政策部 みやざき文化振興課内)
電話番号:0985-26-7117
|
関連ページ |
宮崎県ホームページ:「みやざき県民短歌賞」作品募集
|