都井岬の夏の風物詩「とび魚すくい」が今年も開催されます!
「とび魚すくい」は、6月初旬頃から都井岬南岸へ産卵のために押し寄せる「とび魚」を、大きなタモ(手網)ですくうものです。別名『太平洋の金魚すくい』と言われるほど、誰でも気軽に楽しめます。
夜のとばりに岬がすっぽりつつまれるころ、都井の港から漁船で沖へ。漁の方法は実に簡単! 漁船の集魚灯に集まる「とび魚」を大きなタモ(手網)ですくいます。女性、お子様でも簡単にできる上、とれたての「とび魚」を全部持って帰れるとあって、ご家族連れに大好評です♪
◆関連リンク
・
串間市観光物産協会ホームページ
・
串間市観光物産協会Facebookページ
(Facebookアカウントが無くても閲覧可能です)
イベント概要
◆開催期間 2017年6月1日(木)~9月30日(土)
◆出航場所 串間市 立宇津港・宮之浦港
◆実施時間 1時間(1時間以上を希望される場合は船長にご確認下さい)
◆参加料金 1万円(1隻チャーター・1名~5名まで)
◆注意事項 とび魚の入れ物は、各自でご準備ください
◆出航・集合時間
・6月~8月…19:30頃
・9月…19:00頃
※「観光とび魚すくい」は、日没後(暗くなってから)の出航となりますので、その日の状況によって時間が変更になります。お問い合わせの際にご確認ください。