「科学技術映像祭」は、昭和35年(1960年)から始められた映像祭です。科学技術を正確に分かりやすく伝える優れた映像を選奨し、科学技術への関心を喚起し、その普及と向上をはかるとともに、社会一般の科学技術教養の向上に資することを目的としています。
平成29年度は43作品が出品されました。宮崎科学技術館では、入選した11作品の中から5作品を上映して紹介します。
★チラシのダウンロードが可能です
・上映会チラシ:
ダウンロード
・7月行事予定表:
ダウンロード
・8月行事予定表:
ダウンロード
・9月行事予定表:
ダウンロード
・10月行事予定表:
ダウンロード
◆関連リンク
・
科学技術映像祭公式ホームページ
・
宮崎科学技術館ホームページ
・
宮崎科学技術館Facebookページ
(Facebookアカウントが無くても閲覧可能です)
イベント概要
◆開催期間 2017年7月22日(土)~9月3日(日)
◆休館日 毎週月曜(ただし8/14は除く)
◆開館時間 9:00~16:30
◆開催場所 宮崎科学技術館 1階 展示室(入館料が必要)
◆上映スケジュール
・7月22日(土)~7月28日(金)バーチャルリアリティーが医療を変える!
・7月29日(土)~8月04日(金)メタモルフォーゼ カブトムシ
・8月05日(土)~8月18日(金)地球を測る。宇宙を測る。
・8月19日(土)~8月25日(金)天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る
・8月26日(土)~9月03日(金)加速する異常気象との闘い
◆入館料(展示室のみ)
・大人…540円
・小人…210円
日程 |
2017年7月22日(土)~9月3日(日) |
開催場所 |
宮崎科学技術館 1階 展示室 |
交通アクセス |
|
お問い合わせ |
宮崎科学技術館
電話番号:0985-23-2700
|
関連ページ |
|