約1,200もの飲食店が軒を連ねる宮崎県最大の歓楽街「ニシタチ」。
そこは1955年(昭和30年)頃から市民の夜の社交の場として愛され、近年は宮崎の豊かで多様な食文化を象徴するエリアとして、観光や出張などで訪れた人たちが宮崎の食や酒を楽しみ、素朴で温かい人情に触れることができる観光スポットとして注目されています。
2008年からは、ニシタチを【提灯の夜街】として盛り上げようと、ニシタチまちづくり協同組合が中心となって提灯祭りを開催し、【ニシタチ=提灯】のイメージが定着しています。
今年2月には、民間参画型プロジェクトとして、ローカルな食の魅力を発信する
「宮崎食堂」をスタートさせました。その中で、市民とともに守り続けたいニシタチの街並みやおもてなし、多彩な食文化を紹介する取り組みも行っています。
しかし、ニシタチは新型コロナウイルスの影響を受け、かつての賑わいが嘘のような寂しい光景があちこちで見られるようになってしまいました。実際に150軒以上の飲食店が廃業に追い込まれるなど、ニシタチが誕生以来、最大の危機に直面しています。
「再びニシタチにたくさんの提灯をともし、まちも人も元気を取り戻したい!」
こうした想いを胸に、ニシタチの人々は営業を再開しつつあります。長年にわたって築かれたニシタチ文化を守るため、宮崎市はニシタチまちづくり協同組合とともに、「#ニシタチを救え!」を合言葉に立ち上がることになりました。
賑わいを取り戻すには、まだまだ時間がかかるかもしれませんが、皆さまがお越しの際には、色とりどりの提灯とともに、笑顔でお迎えできるニシタチにしてまいります。ぜひとも、多くのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
プロジェクト概要
◆寄附募集期間 2020年6月1日(月)~7月5日(日)
◆寄附受付方法
・ふるさと納税を活用した「ガバメントクラウドファンディング」
・寄附受付ページ→
ふるさとチョイス「あなたの支援でニシタチが元気になる。#ニシタチを救え!提灯プロジェクト」
◆返礼品【寄附額一口あたり10,000円以上の方】
・みやざき完熟マンゴー2Lサイズ(350~450g)×2個セット
※2020年7月1日(水)以降に1万円以上のご寄付をいただいても返礼品のマンゴーは選択できません。
◆返礼品を希望されない場合
・10,000円以上の寄附をされた方のうち、返礼品(マンゴー)を選択されなかった場合、提灯の短冊にメッセージや寄附した方の名前を入れることができます。これらの短冊はニシタチで提灯と一緒に飾る予定です。
◆寄附目標
・600万円(提灯600基設置費用)
・寄附設定額2,000円~
◆寄附金の使い道
・寄附募集経費を除き、全額をニシタチエリアの新たな提灯の設置費用に充てさせていただきます。
※集まった寄附金の範囲内でニシタチに新たな提灯を設置します。
◆事業実施スケジュール
・2020年10月…ニチタチまちづくり協同組合が提灯の設置準備
・2020年11月~2021年2月…ニシタチに提灯を点灯