宮崎市 天満橋下の砂州には、絶滅危惧植物のタコノアシが生育しています。NPO法人大淀川流域ネットワークでは、平成28年度から保全活動に取り組んでいて、夏には白い可憐な花を咲かせ、晩秋には紅葉して水際を赤く彩る風景を見ることができるようになりました。
大淀川では、河川整備計画の改修で、天満橋下付近の砂州が掘削される予定であることがわかりました。そこで、掘削される場所のタコノアシを引っ越し(移植)しようと計画をしました。
多くの皆様のお力が必要です。ぜひお力をお貸しください。みんなで絶滅危惧植物タコノアシを守りましょう!
★チラシ(参加申込書付)はコチラから→ダウンロード
◆関連リンク
・
NPO法人大淀川流域ネットワークホームページ
・
NPO法人大淀川流域ネットワークFacebookページ
(Facebookアカウントが無くても閲覧可能です)
イベント概要
◆開催日時 2020年7月23日(木・祝)13:30~15:00(受付開始 13:00)
◆予備日 2020年7月25日(土)14:00~15:30(受付開始 13:30)
◆集合場所 宮崎市 天満橋北詰駐車場広場
◆活動場所 宮崎市 天満橋下 大淀川
◆募集対象 小学生以上の子ども/保護者/学生ボランティア/社会人ボランティア等
◆募集定員 50名
◆持ってくるもの
・マスク、長靴、防止、タオル、濡れてもよい福(必要な場合は着替えをご準備ください)
◆事務局で準備するもの
・軍手、飲料、ハサミ、スコップ等の資材等
◆申込方法
・チラシ下部の参加申込書へ必要事項をご記入の上、郵送・FAX・メールのいずれかにてお送りください。
◆申込締切 2020年7月9日(木)
◆申込・問い合わせ先
・NPO法人大淀川流域ネットワーク
・〒880-0904 宮崎市中村東2丁目8-30 パンプキンアパート202号
・TEL:0985-78-2655
・FAX:0985-48-8233
・E-mail:info@oyodo-river.org