「私たちの身体は "食べたもの" によって作られている」ということわざがあるように、人間が生命を維持し活動するためには「食」はとても大切です。また、食事は人と人との大切なコミュニケーションの場となると同時に、美味しい食事は心の豊かさにも繋がります。
「食を科学する」をテーマに、あなたも「食」の可能性について考えてみませんか? 皆様のご参加をお待ちしています!
★チラシのダウンロードが可能です
・表面:
ダウンロード
・裏面:
ダウンロード
イベント概要
◆開催日時 2021年3月21日(日)13:00~17:00
◆開催場所 宮崎大学 創立330記念交流館 コンベンションホール
◆参加費用 無料
◆事前申込 必要
◆募集定員(先着順)
・会場…50名
・オンライン…150名
※宮崎県外在住の方はオンラインでご参加ください
◆スケジュール
・13:00 開会
・13:05~13:35 講演①「食肉のおいしさを決める要因」
・13:35~14:05 講演②「ゲノム編集食品 ~ノーベル賞と私たちの食卓~」
・14:20~14:50 講演③「ゲノム情報を使って食中毒原因細菌の感染ルートを追跡する」
・14:50~15:20 講演④「食物アレルギーのはなし」
・15:20~15:50 6大学からの活動紹介
・16:05~16:55 グループトーク「先生に聞いてみよう!」
・17:00 閉会
◆申込方法 申込フォームよりお申し込みください