みやざき元気!“地産地消”推進県民会議は、「宮崎の魅力を知ろう・使おう・広げよう」を基本理念とした次の3つの県民運動を展開しています。
① みやざき元気!“地産地消”県民運動
本県農林水産物の消費拡大や県産材の利用、県産品の購入促進、インフラ整備における県産木材・建設資材の利用促進など、広い意味での“地産地消”を進める県民運動。
▼宮崎の宝をチェック▼
② 宮崎を知ろう! 100万泊県民運動
県民一人ひとりが県内観光や地域の交流活動・イベントに参加することにより、ふるさと宮崎の魅力を再発見するとともに、県内経済の活性化や地域間交流の促進を目指す県民運動。
宮崎の観光情報といえばココ! →
「旬ナビ」を是非チェックしてみてね♪
③ 中山間地域をみんなで支える県民運動
県民一人ひとりが、中山間地域の抱えている課題や果たしている役割を正しく理解し、中山間地域の経済活性化や持続可能な地域づくりを目指す県民運動。
◆そもそも「中山間地域」ってどこ? どんなところ? 何があるの?
知りたくなったらココをチェック!→